サービス
サービス内容
Service
医療ケア
- 看護が必要なご高齢の方
- 慢性疾患を患っている方
- 在宅での終末期医療を希望される方
-
専門的な医療ケアサービス
ひだまりでは、あらゆる医療ニーズに対応し、ご利用者様の健康と生活をサポートします。
ご利用者様の状態にあわせて、ご希望に沿った個別のケアを提供します。
注入食 | 専門の看護師が利用者様の栄養状態を把握し、注入食の管理を行います。 |
---|---|
インスリン注射 | 血糖コントロールが必要な場合、必要に応じて指導またはインスリンの注射を行います。 |
点滴 | 医師の指示の下、適切な点滴管理を行います。 |
カテーテル | 膀胱留置カテーテルや胃ろうなどのカテーテル管理を行います。 |
酸素療法 | 在宅酸素療法(HOT)や人工呼吸器などの医療機器の適切な管理を行います。 |
褥瘡(床ずれ) | 褥瘡(床ずれ)の治療や再発予防に努め、適切なスキンケアを行います。 |
ストーマ | ストーマを増設した方への指導や清潔ケア・管理を行います。 |
吸引 | 在宅での吸引を行い、必要に応じて家族や介護スタッフへの指導を行います。 |
など
メンタルケア
- 長期的な精神疾患を抱える方
- 他者とのコミュニケーションや、対人関係に悩んでいる方
- 小児・児童の引きこもりや不登校にお悩みの方
-
安心して自分らしい生活を送るためのサポートをしていきます
精神疾患をお持ちのご利用者様に対して、日々の精神状態の観察・傾聴を行っております。
定期的な通院では、伝えられないような細かな状態の変化を訪問看護で観察いたします。「最近眠れない」「イライラする」「不安になることが多い」などタイムリーな情報をいち早く主治医や連携機関と共有し、早期の対応をすることで、症状の改善などの治療に繋がります。
対応している主な精神疾患
- 統合失調症
- うつ病・双極性障がい
- 解離性障がい
- 強迫性障がい
- 適応性障がい
- パニック障がい・不安障がい
- アルコール依存症
- 境界性パーソナリティー障がい
- 知的障がい
- てんかん
- PTSD
- 総合失調感情障がい
- 自閉症スペクトラム
- ADHD
- 学習障がい
- その他
服薬管理
- 薬物治療が必要な方
- お薬の自己管理が困難な方
-
ご利用者様に合わせた適切な服薬管理
お薬は毎日正しく服薬することで治療の効果を発揮します。処方されたお薬の飲み忘れや飲み間違いがないように、お薬カレンダーやピルケース等を用いて各ご利用者様に合わせた工夫をし、看護師が適切に管理します。
また、将来的にご利用者様自身でお薬の管理ができるように自立を支援します。
リハビリテーション
- 手術後の方
- 後遺症を抱える方
- 筋力低下により転倒をくり返してしまう方
- 運動不足が気になる方
-
術後・後遺症などのリハビリテーション
ひだまりでは、ご利用者様のニーズに応じて、手術後や、脳梗塞・脊髄損傷などの後遺症にお悩みの方から、筋力低下により転倒を繰り返してしまう方、日々の運動不足が気になる方など幅広くリハビリテーションを行っております。
健康相談
- 生活習慣病のリスクがある方
- 生活習慣を整えたい方
-
生活習慣病の予防
ご利用者様の健康を維持し、病気にならないように日々の生活から予防することが大切です。
ひだまりでは、糖尿病・高血圧・脳卒中などの「生活習慣病」にならないように、偏った食事や運動不足、ストレスや喫煙・飲酒などの体への影響について正しい知識を提供し、ご利用者様自身が意識的に生活習慣を整えていけるように支援します。
家族支援・社会復帰へのサポート
- 介護者
- 社会復帰を望まれる方
-
介護側の負担を軽減する「レスパイト」
ひだまりでは、ご利用者様およびご家族様の希望に合わせて、就業先や施設入居の情報提供を行っております。
看護師が訪問することで、ご家族様には自由な時間を過ごしていただきたいと考えております。また、ご家族様のお悩みも傾聴することで、ご家族様の負担を軽減できるようサポートいたします。