安心できるご自宅で自分らしく生活していけるよう
ご利用者様にとって本当に必要な看護を
Worries
こんなことでお困りではないですか?
- 不安、イライラする...
- 住み慣れた自宅で療養・治療したい...
- 定期的な通院が難しい...
- 職場や学校にいけない...
- 夜眠れない、生活リズムの乱れ...
- 後遺症のリハビリがしたい...
- 薬の飲み忘れが多い...
- 家族の介護や治療の相談をしたい...
-
About
ひだまりでは、お悩みに合わせて
適正なサポートをいたします。訪問看護の魅力はなんといっても「安心感」ではないでしょうか。
他の人の目を気にしなくていい、ホッとできる空間、いつも過ごしている慣れ親しんだご自宅で適切な治療を受けることができます。
私たちは、ご利用者様が快適に安心して生活し、健康な日々を送るために、最適なケアと適正なサポートを提供いたします。
Service
私たちができること
-
医療ケア
あらゆる医療ニーズに対応し、ご利用者様の健康と生活をサポートします。ご利用者様の状態にあわせて、ご希望に沿った個別のケアを提供します。
詳しく見る -
メンタルケア
精神疾患をお持ちのご利用者様に対して、日々の精神状態の観察・傾聴を行っております。定期的な通院では、伝えられないような細かな状態の変化を訪問看護で観察いたします。
詳しく見る -
服薬管理
お薬は毎日正しく服薬することで治療の効果を発揮します。処方されたお薬の飲み忘れや飲み間違いがないように、各ご利用者様に合わせた工夫をして看護師が適切に管理します。
詳しく見る -
リハビリテーション
ひだまりでは、ご利用者様のニーズに応じて、手術後や後遺症、筋力低下による転倒や日々の運動不足が気になる方など幅広くリハビリテーションを行っております。
詳しく見る -
健康相談
ご利用者様の健康を維持し、病気にならないように日々の生活から予防することが大切です。生活習慣病を予防するための健康相談・アドバイスを行っております。
詳しく見る -
家族支援・社会復帰へのサポート
ご利用者様およびご家族様の希望に合わせて、就業先や施設入居の情報提供を行っております。また、介護側であるご家族様の負担を軽減するレスパイトケアも行っております。
詳しく見る
ひだまりでは、精神疾患を抱えている方の
メンタルケアも対応しております。
精神的な疾患を抱えるご利用者様とそのご家族様向けの訪問看護サービスを提供しています。
- 統合失調症
- うつ病・双極性障がい
- 解離性障がい
- 強迫性障がい
- 適応性障がい
- パニック障がい・不安障がい
- アルコール依存症
- 境界性パーソナリティー障がい
- 知的障がい
- てんかん
- PTSD
- 総合失調感情障がい
- 自閉症スペクトラム
- ADHD
- 学習障がい
- その他
ご利用の流れ・料金について
Staff
ひだまりのスタッフ
Area
対応地域
-
八尾市・大阪市・東大阪市・柏原市・藤井寺市
その他、地域に関してはご相談ください。
FAQ
よくあるご質問
Q.訪問介護と訪問看護の違いは何ですか?
A.訪問介護は、自立した日常生活を送れるように、ホームヘルパーが自宅に赴き、食事や入浴、排せつなどの身体介護や掃除、洗濯や調理などの生活援助を行い、生活全般をサポートします。
訪問看護は、病気や障がいがあっても、住み慣れた環境で安心して在宅療養ができるように、看護師が自宅で医療的ケアや療養上のお世話、病気やケガの予防、入退院時の調整や社会資源の活用支援など、幅広いケアやサポートを行います。
Q.訪問看護は誰が来てくれるのですか?
A.訪問看護ステーションに在籍している看護師が訪問します。
Q.訪問地域は決まっていますか?
A.ステーションのある八尾市を中心に、大阪市、東大阪市、柏原市、藤井寺市を対象にしております。地域に関してはご相談ください。
Instagramインスタグラム更新中
Contact